タイムリミット?あるわけないだろ(爆) [クルマが好き!]

同業者で40年近いお付き合いのH²さんは、数少ないワタシのクルマ仲間です。
ワタシより4歳ほど年上ですが、毎年海外で夏休みを楽しんだり、
4駆で山道に分け入り秘湯を目指す等とてもアグレッシブな爺です(笑)

この白いNAにはもう30年近く乗っています。
それまではS31のZをチューニングして乗っていましたが、
大分ボディが傷んできたので一度ナンバーを切って保管していました。
ちなみにこのZはつい最近までH²さんの手元にありましたが保管場所の事情で、
ずっと欲しいと言い続けた近所のクルマ屋さんに20数年分の駐車代で譲ったそうです。

このロードスターは発表と同時にディーラーに注文を入れたのですが、
その間乗っていた奥様の嫁入り道具!?のS130(280Z)がATだったのです。
どうしても自分で運転したいという奥様の希望を入れて、
AT設定の’90年の3月まで待ったという美談が付いています(笑)

我が家の展示車両たちと違ってドライブや旅行が趣味の夫妻は、
このオープン2座を充分楽しんで、結果としてあちこちに不具合が出るようになり、
最近はすっかり出番が減っていたのでした。

もちろん”先祖返り”とも言われている最新の同モデルに乗り換えも考えたそうですが、
H²さんは思い出の詰まったこのクルマを直す道を選んだのです。
最近マツダがこのモデルのレストアを受けるプロジェクトを立ち上げましたが、
それより大分前から毎年予算をきめて少しづつ直していたのを知っています。
去年やっと全塗装が済んだというので、
正月休みにお披露目を兼ねて遊びに来てくれました。

古いオーディオ(カセット?)を撤去しその後にナビを組み込むというアイデアは、
本人も快心の策だと思ったらしいですが、モニターが下過ぎて見えないという、
残念な結果だっただそうです(笑)
お互い残された時間をクルマ道楽で楽しんでやろうという話ですが、
年上のH²さんのパワーにはなかなか勝てそうにないのが残念ではあります(笑)
いつもの年越し [クルマが好き!]
今年は普通でありますように・・・ [クルマが好き!]
今年は事情により新年のご挨拶は遠慮させていただきますが、
こんな年寄りの戯言を覗きに来てくださる方がいることはありがたいことです。
皆様方にとってどうかこの1年が”普通”でありますように、心からお祈りいたします。

ワタシは例年通り年末の「もてぎ詣で」も無事に済まし(この日もてぎはマイナス5度!)。
今年のミニのモディファイ予定についてクーパーガレージの社長によろしくお願いし、
例によって面白い話もたくさん聞いてきました(この件は改めて)

車検を継続したGTは大きなローダーにチョコンと乗せられて、
ガレージに戻ってきました。
エンジンに施したプチチューニングを確かめに、早く走りに飛び出したいのですが、
雑用に追われてまだ乗らずじまいです。
歳をとるに従い時間が無くなるのはなぜでしょう(笑)

どうしても行けなかったポールの公演のことも・・・
こんな年寄りの戯言を覗きに来てくださる方がいることはありがたいことです。
皆様方にとってどうかこの1年が”普通”でありますように、心からお祈りいたします。

ワタシは例年通り年末の「もてぎ詣で」も無事に済まし(この日もてぎはマイナス5度!)。
今年のミニのモディファイ予定についてクーパーガレージの社長によろしくお願いし、
例によって面白い話もたくさん聞いてきました(この件は改めて)

車検を継続したGTは大きなローダーにチョコンと乗せられて、
ガレージに戻ってきました。
エンジンに施したプチチューニングを確かめに、早く走りに飛び出したいのですが、
雑用に追われてまだ乗らずじまいです。
歳をとるに従い時間が無くなるのはなぜでしょう(笑)

どうしても行けなかったポールの公演のことも・・・